  |


人材派遣システムとは
お客様の「必要なときに必要なだけ、適切な人材を確保したい」という要求と「技能・技術を生かした仕事をしたい」という人材側の要求を結びつけることにより、両者に大きなメリットが得られるシステムです。お客様の状況・要求の変化に機敏に対応します。
※一般労働者派遣事業許可番号取得(派27-300832) |



仕事量の変化や社員の休暇対策のための過剰雇用が避けられる等、計画的な人員の配置が可能になります。
また、募集採用の経費や手間がいらない等事務処理の効率化が図れます。

業務内容に応じた人材の確保や、繁忙期・プロジェクトなど期間に応じた人材の確保ができ、職場の活性化が図れます。

人件費の固定化が防げ、賞与・退職金及び福利厚生費の削減・社員教育の手間と経費の削減ができます。 |


若手労働者層の活用と併行して、中高年齢者層の活用もこれからの有効な経営戦略の手段になると考え、キャリアを持った中高年齢者の特色を生かしたご提案をいたします。 |
  |
|
労働者派遣事業に係る各種情報公開
派遣事業許可番号 派27-300832
対象期間 2024年4月1日から2025年3月31日まで
事業所名 松栄株式会社 津山支店
派遣労働者の数(1日平均) 52人
派遣先の実数 3件
派遣料金の平均額(1日8時間あたりの額) 18,220円
派遣労働者の賃金の額の平均額(1日8時間あたりの額) 14,099円
マージン率 22.6%
労働者派遣法第30条の4第1項の労使協定について ・全ての派遣労働者に締結している ・労使協定の有効期間の終期:2026年3月31日
教育訓練に関する事項 入社時安全衛生研修(雇入時、計画的なOJT)、5S研修(雇入時、計画的なOJT)、クレーン運転特別教育(派遣中、OFF-JT)、玉掛技能講習(派遣中、OFF-JT)、職種変更技能教育(派遣中、計画的なOJT)、プレス機械作業主任者研修(派遣中、OFF-JT)、CSR教育(雇入時・派遣中、計画的なOJT)
キャリア・コンサルティング相談窓口及び連絡先 津山支店 電話番号 0868-26-6703
事業所名 松栄株式会社 大阪営業部
派遣労働者の数(1日平均) 16人
派遣先の実数 1件
派遣料金の平均額(1日8時間あたりの額) 20,345円
派遣労働者の賃金の額の平均額(1日8時間あたりの額) 14,467円
マージン率 28.9%
労働者派遣法第30条の4第1項の労使協定について ・全ての派遣労働者に締結している ・労使協定の有効期間の終期:2026年3月31日
教育訓練に関する事項 設備管理基礎研修(雇入時、OFF-JT)、高圧ガス保安教育(派遣中、OJT)、空調給排水管理教育(派遣中、計画的なOJT)、フォアマン研修(派遣中、OFF-JT)、ミドルマネジメント研修(派遣中、OFF-JT)
キャリア・コンサルティング相談窓口及び連絡先 大阪営業部 電話番号 06-6953-3612
尚、教育訓練に関して訓練費用負担額は無償、賃金支給は有給(リーダー就任研修とCSR研修は無給部分あり)です。
 |
 |
Copyright (C) 2003 SHOEI Co.,Ltd. All Rights Reserved. |
|
|